あなたのアトピーの原因はどこにあるのでしょうか? なぜ、敏感肌のあなたにオーガニックコスメがよいのでしょうか?そのような疑問にお答えしています。おすすめオーガニックコスメのレビューと、化学物質、ステロイド剤、プロトピック剤の危険性についてもご説明しています。
オーガニックコスメの中でも、かなり使用頻度が高い成分に「ホホバオイル」がありますよね。コスメの成分表を見比べてみても、いろいろな製品にひんぱんに用いられているのがわかります。
では、この「ホホバオイル」ってどんなものなのでしょうか。今回はこのオイルについて調べてみました。
ホホバオイルは、「ホホバ(Jojoba」という木の実や種から抽出される天然オイルです。ちなみにホホバという木は、アメリカのカルフォルニア州、アリゾナ州の西海岸地域から北メキシコにかけて生息する背の低い木ですが、 樹齢が200年にも達するといわれています。
↑ホホバの木(上)とその実(下)
ホホバはとても暑さに強く、生息地域の年間降水量がわずか20ミリであっても生きていけるといわれている、 非常に乾燥に強い植物です。そのため現地では<命の植物>とも呼ばれていて、アメリカの原住民が古くから自分たちの髪や肌のお手入れに利用してきました。
↑ホホバの木が生息する地域。砂漠ですね^^
現在、このホホバの木はアメリカや北メキシコだけでなく、オーストラリア、南アメリカ、イスラエルといった地域にも植樹され、栽培されています。
ホホバオイルは一時は食用にも利用されていましたが、現在では食用としてはほとんど利用されていません。主に化粧用として利用され、肌をはじめ髪、頭皮、くちびるのケアと、身体のあらゆる場所に効果的に使われてます。
また、非常に腐敗や酸化がしにくい性質であるため、アンチエイジングケアにとても適しています。
それに、地球上に存在するオイルで唯一、人工心臓の潤滑油に使用されるほど、人の身体に抵抗なくなじむことができるため、敏感肌、アトピー肌など、色々な種類のデリケートなタイプの肌にも、トラブルを起こさずに利用できるのですね。
実際、オーガニックコスメの商品とその成分表を見てみると、乳液、ファンデーション、クリーム、またはリップクリーム、ヘアコンデショナーなど、本当に色々な種類のオスメに、このホホバオイルが含まれているのがわかります。
それだけ、肌になじみ、保湿や酸化を食い止める働きをしてくれる成分なのですね。
元々はアメリカの原住民が大切に使っていたオイルでした、現代においては、世界中の肌トラブルやアンチエイジングに悩む人々の助けとなっていたのですね。
・関連記事
【アトピー肌、敏感肌、乾燥肌に最適?】コディナ(CODINA)・アルガンオイルの強力なエイジングケア対策とは
アトピー、乾燥肌、スキンケア対策におすすめアイテム。顔、ボディ、髪、あらゆるところにに使えてリラックス効果のある【コディナ ボディオイル リラクサン】とは
シワ予防、アンチエイジング、アトピー、紫外線対策に超オススメ。あらゆる方面に効果を発揮するスーパーオーガニックコスメ、ロクシタンの【シアバター】とは?