あなたのアトピーの原因はどこにあるのでしょうか? なぜ、敏感肌のあなたにオーガニックコスメがよいのでしょうか?そのような疑問にお答えしています。おすすめオーガニックコスメのレビューと、化学物質、ステロイド剤、プロトピック剤の危険性についてもご説明しています。
梅雨の時期には、アトピー性皮膚炎の症状がひどくなりがちであることを、以前お伝えしました。
梅雨のようなジトジトして高温多湿な環境が、いろいろな場所でダニ、カビの繁殖の助けとなってしまうことや、汗をかきやすく、それがお肌によくない影響を与えてしまうことがあげられています。
※アトピーと梅雨との関係について書いた記事はコチラからお読みください↓
アトピーの人のための梅雨の湿度対策とは
【梅雨の時期のアトピー対策に】ダニ退治のための効果的なお掃除方法とは?
アトピーは、肌の水分が抜けて異常に乾燥してしまう病気なのですが、梅雨の時期にひどくなるということは、いちがいに「乾燥しすぎ」ばかりが原因とは言い切れないようですね。
現に、アトピーの症状がひどくなったときに、除湿器を上手く利用して症状を抑えている、という方もおられるようです。
また、このブログでも何度かお伝えしていますが、アトピーは精神的、肉体的ストレスと密接なつながりを持っているようなのですね。
※アトピーとストレスの関係について書いた記事はコチラからお読みください↓
【アトピーと心の状態はつながっている?】アトピーと精神的ストレスの密接な関係とは
ストレスをデトックス(体内の毒素や老廃物を取り除くこと)できていないとき、「アトピー」として肌に症状が現れるのですが、それがメンタル面での問題であっても、同様に肌を通してストレスを表面に出してしまうのですね。
<目に見えない気持ちの問題が、肌に出てくるの?>と思われるかもしれませんが、このことは、数多くのアトピー性皮膚炎の症状に悩まされてきた方々が、「ああ、そうだ」とうなづかれることなのです。
現に、私も彼氏との関係で悩んでいたとき、アトピーがひどくなってしまってエライ目に遭った、にがい経験があります(>_<)。
いずれにせよ、アトピーの症状をお持ちの方は、肉体的なストレスと精神的なストレスを自分が抱え込んでいないか、よく見直してみることが必要なようです。
両方ある、という方も大勢います・・・って私もですが(^_^;)。
アトピーが出る=自分の問題点を見直すという時期に来ている、と考えた方がいいのかもしれません。
アトピー=ツライ症状、とネガティブな方向にばかり捉えすぎないで、(実際ツライですが)前向きに捉えていくのが、賢いやり方なのかもしれませんね。
・関連記事